日常 【心理の話】褒めて伸ばすなら結果よりも過程を 褒められて育つタイプです。まるをです突然ですが、皆さんは最近誰かに褒められましたか?僕は大体いつも嫁に叱られています。アホの子なのでただアホの子でも褒められることだってたまにはあります褒められるっていくつになっても嬉しいですよね褒められる=... 2019.05.23 日常
日常 友達って一生の宝物かもしれない 隣人部に入りたい。まるをです【僕は友達が少ない】というアニメを以前見ていた時、僕は思いましたいや僕なんか友達いねぇし友達の考え方については人それぞれだと思います例えば【ここ10年くらい会ってないし連絡も取ってないけど電話帳には登録されてるタ... 2019.05.23 日常
子育て 子供と一緒に遊びの広場に行ってきた 体力がありません、まるをです先日、妻&子供と一緒にショッピングセンター内にある【遊びの広場】に行ってきました遊びの広場というのが施設の名称ではないのですが、身バレが怖いので施設名は一応伏せておきます遊びの広場についてうちの娘は保育園等の施設... 2019.05.21 子育て
日常 昨日は第8回シンデレラガールズ総選挙の発表日でしたね 2次元アイドルヲタクです、まるをです昨日は皆さんご承知の通り、第8回シンデレラガールズ総選挙の発表がありましたね。僕はドキドキして中々結果を見ることができませんでしたよ。いや~今年も熱かった……え?何?…知らない?知らないの…?そっかぁ…知... 2019.05.21 日常
子育て 七五三の予約に行ってきた 娘が可愛いです。まるをです先日、もうすぐ3歳になる娘の七五三に向けて、写真屋さんに予約に行ってきましたといっても妻が事前に段取りをしていたので、僕は話を聞いていただけですがそもそも七五三って何するの?イベントごとには知識の薄い僕まあ実際何を... 2019.05.19 子育て
ネタ 【閲覧注意】本当にあった臭い話をしたいと思います ※これはまるをが実際に体験した話です心臓の弱い方、臭い話が苦手な方、あとカメムシが苦手な方は自己判断で閲覧をお願いしますある初夏の恐怖これは僕が小学4,5年生くらいの時の話です確か当時6月も後半、夏が近づき暑くなり始めた頃のことです小学校と... 2019.05.19 ネタ
医療とお金 病院のあれこれを質問形式で回答します(初級編) 最近風邪を全く引きません。まるをです今日は病院勤めである僕が、病院のことについてちょっとした疑問を持っている皆さん(がいると信じたい)に、質問形式で回答したいと思いますなお僕は医者でもなければ看護師でもありませんただの事務ですなので医療関係... 2019.05.16 医療とお金
ネタ 新説桃太郎(小説のようなもの) これは僕がある小説サイトで執筆したものを追加・リメイクし、再掲載したものですほぼ黒歴史なんですが、個人的には結構オモシロイと思うので、よかったら見てやってくださいなお個人的には、下の方が見えないように一行読んだらスクロールし、また一行読むと... 2019.05.14 ネタ
医療とお金 健康診断は受けた方がいいよ。隠れた病気が見つかるかも… コレステロールと中性脂肪が常に高いです。まるをです病院勤めである僕にとって、病気はすごく身近な存在ですなので自分の中にある病気の存在を知るというのは、重要なことだなぁと常々感じています今回はそんな病気を知るための手段として最も有効な、健康診... 2019.05.13 医療とお金
子育て 子供の成長記録を書くことにした 一児のパパです。まるをですタイトルの如く、子供の成長記録を書いていくことにしましたなんで書こうと思ったのかこのブログは【オモシロイ内容を好き勝手書いていく】をコンセプトに、日々勢いに任せてテキトーな記事を書いているんですが、ふと…『そうだ、... 2019.05.11 子育て