けやきウォークの新しい子供の遊び場、ハローズ(キッズ)ガーデンに行ってきた!

子育て
HALOS公式より
スポンサーリンク

まるをです!

地元ネタで恐縮ですが、この春、けやきウォーク前橋は開業以来2度目のリニューアルオープンを果たしました

一新された内装と店舗に、地元民はテンション上がりまくり(もちろん僕も!)

なんせあのLoftが入りましたからね~。いよいよ群馬にもLoftが来たか!って感じです!

そんなNEWけやきウォーク前橋ですが、新しくなってからずっと気になっていたお店がありました

それは2Fにある『ハローズガーデン』というお店です

こちらはいわゆるゲームセンターで前からあった店舗なんですが、

リニューアル後に新しく『キッズガーデン』という子供を遊ばせるためのスペースができていたんです!

実は気付くのが遅くなったということもあり中々行く機会が無かったんですが、

先日ようやく利用することができたので、早速レビュー記事を書こうと思います!

何気にネットで調べても情報が少なかったので、この記事が少しでも参考になれば幸いです

スポンサーリンク

けやきウォーク前橋について

その前に『けやきウォーク前橋ってなんやねん』って人のために、施設情報とか載せときます

住所:群馬県前橋市文京町2-1-1
電話:027-220-5511
営業時間:10:00~22:00
概要:けやきウォーク前橋はユニー株式会社が管理・運営するモール型ショッピングセンターである。名前は前橋市の木であるケヤキに由来し、敷地外周にはケヤキ並木がある。また、「毎日つながる、しあわせ」をSCのコンセプトとしている

https://ja.wikipedia.org/wikiより

早い話、イオンのちょっと小さい版みたいな感じの建物です

前橋市では駅の近くでその利便性から、多くの住民が利用しています

スポンサーリンク

キッズガーデンについて

ではいよいよキッズガーデンについて紹介したいと思います!

場所について

キッズガーデンはけやきウォーク2F、アピタ側のハローズガーデンの隣に併設されています

少し分かりづらいですが、赤い太線の枠の部分にハローズガーデンがあります

実はゲームセンターについてはこの場所の真逆にもあり、

大きさも認知度もそちらの方が上(ナムコのゲーセンがあります)

しかしこちらは子供向けの遊具・アミューズメントの取り揃えが多く、

年齢層的には低めをターゲットにしています

で、このハローズガーデンの西側(このマップだと上)のスペースに、新たにキッズガーデンが設けられました

料金・営業時間について

営業時間・料金情報について載せます

基本料金子供(~10歳)1名
30分600円
延長30分毎300円
平日フリー1000円
土日祝2時間パック1000円
基本料金大人1名    
時間制限なし   300円

※大人のみの入場不可
※保護者が途中入場・交代する場合、別途入場料が必要
※子供の料金は0歳から発生
※平日フリー、土日祝2時間パックは季節・時期によって利用できない場合あり

【営業時間】10:00 ~ 19:00まで
【最終受付】10:00 ~ 18:30まで

遊具について

遊具について紹介します

こちらは画像を中心にいきたいと思います!

メンドーだから画像編集とかしないで撮ったのまんま載せる!

ボールプールと滑り台。真ん中の透明な筒から行き来できます。見切れてるのはうちの娘(笑)

ボールプールと滑り台(横)

引き気味に。左はロープを伝って、右は階段状になってて登れます

滑り台の上から。見ろ!人がゴミのようだ!(人いないけど)

幼児向けの遊び場。全て素材が柔らかいので安全です

ブロック的なやつとかぬいぐるみとか

床にあったマットとか

チューチューなトレインとかもあります

テーブル系のもの。この辺りも幼児向け

キッチンとレジ(組み合わせ謎)。引き出しに食材とか入ってます

ふわふわのヤーツ

中はこんな感じ

大人も大好きトランポリン!でもちょっと狭いから混んでると危ないかも?子供が写ってますが幽霊じゃないよ(笑)

なんかこう…回転するやつです

ロッカーも9個程あります。ダイヤル式でお金を入れなくていいから楽

その他

トイレに行く等、少し外に出たい場合は店員さんに言えば出ることができます

あと飲食はできません。入る前に色々と済ませておきましょう

まとめ

キッズガーデンの紹介は以上になります

少しは参考になりましたでしょうか?

個人的に遊具の取り揃えは悪くないかなと。全体的に少し狭いのが気になりますが

ただ平日だとガラガラなので、利用するにはもってこいです。安いし

けやきウォークへ訪れた際は、一度利用してみてはいかがでしょうか

そんな感じ

それではっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました