【ブログ】画像がアップロードできない時の対処法(HTTPエラー)

ブログ関連
スポンサーリンク

初心者ブロガー、まるをです

ブログを書いていくにあたり、画像を使用することも多いかと思います

文字だけの記事に画像を入れることで見やすくなるし、めちゃくちゃ役立ちますよね

しかし!画像をアップロードしていてエラーが出たことってないでしょうか?

こんな感じのエラーですね。HTTPエラーと書かれています

ぶっちゃけ僕も何度もこのエラーが出て画像がアップロードできなかったことが度々あります

何度かトライすればできたりもするんですが、やっぱり根本的に解決したかったので色々調べてみました

結果的に言えば、超簡単に解決することができます

なおここでは以下の条件に該当する場合の対処法になります


  • エックスサーバーを利用している
  • WordPressを利用している


それでは早速いってみましょー

スポンサーリンク

解決方法

まずはエックスサーバーにログインします

ログインの仕方はエックスサーバーのホームページ上の右上にある「ログイン」カーソルを持っていき、

そこから出て来る四つの選択肢から、「サーバーパネル」というのを選択します

その先にIDとパスワードの入力画面があるので、そこを入力すればログインできます


「サーバーID!?パスワード!?そんなん忘れた!!」


って人は過去のメールを探してみましょう

エックスサーバーに登録した時にIDやパスワードの確認メールが届いているはずです

で、無事ログインできるとサーバーパネルのログインページに飛びます

このページの少し下に、php.ini設定というのがあるので、そこをクリックします

すると「ドメイン選択画面」というのが表示されるので、自分のブログのドメインを選択してください

そうするとphp.iniの設定画面というのに変わります

こんな画面です

「設定対象ドメイン」が自分のブログのドメインになっていればOK

エラー設定やセッション設定といったものがありますがこれらは無視し、下にスクロールしていきます

すると「その他の設定」というのがあります

そのその他の設定の上から二番目に「max_execution_time」というのがあり、時間が「30」と表示されていませんか?

「execution time」 を直訳すると「実行時間」。なので『最大実行時間』といったところでしょうか

これは簡単に言えば「読み込みを強制的に終了させる時間」のことです

どうやら初期設定だと画像の読み込みを30秒で強制終了させているようですね

容量の大きい画像は読み込みに時間がかかるので、読み込むが終わる前に強制終了時間に達してしまっているようです

なのでこの時間を延ばして上げると解決します

「30」の部分を変更してみましょう(僕は120にしました)

あとは右下の「確認画面へ進む」を押し、その先で「変更する」を押せば完了!

120秒に変更されました!

スポンサーリンク

まとめ

この変更以降、HTTPエラーが出たことは一度もありません

これが全てのエラーを解決する手段となるかは分かりませんが、同じタイプのエラーが出た場合は多分直ると思います

恐らくこのエラーに悩むブロガーさんは結構いると思うので、よければ試してみて下さい

以上、まるをでした

それではっ

コメント

タイトルとURLをコピーしました